① 物資斡旋購買立替貸付
当組合が斡旋する物品を購入したときに、その購入額を組合が立替貸付する制度です。
立替限度額は、物資立替未償還額と合わせて75万円までとなっています。
斡旋商品、斡旋価格、申込方法、償還方法等については、斡旋を実施する際にお知らせします。
物資斡旋商品
次の鞄本トリムの電解水素水整水器(トリムイオン)3機種を斡旋しています。
- トリムイオンRefine
- トリムイオンGRACE
- トリムイオンGRACIA(混合水栓一体型)
② 保険事業
1.共済ファミリー保険
組合員(会計年度任用職員・再任用職員を含む。)(配偶者・こどもを含む。)が万一のときの保障を確保するため、徳島県市町村職員共済組合を保険契約者として運営する団体保険制度で、募集は毎年7月下旬から9月にかけて実施し、翌年1月1日(2月1日)が責任開始期(加入日)(注)となります。
(注) | 責任開始期(加入日) | |
---|---|---|
1月1日: | 死亡・高度障害保障保険、死亡・高度障害保障保険プラス、メディカルケアプラス、医療保障保険、医療保障保険オプション制度、リビングリスク補償、短期休職サポート | |
2月1日: | 三大疾病サポートプラン(II型)、積立年金保険 |
制度内容については、次をクリックしてご覧ください。
令和6年1月1日(2月1日)更新分 共済ファミリー保険パンフレット.PDF
令和7年1月1日(2月1日)更新分 共済ファミリー保険パンフレット.PDF
※ | 制度内容は、毎年更新の際に制度の拡充、見直し等により変更する場合があります。 |
---|---|
※ | 退職後も、在職中のご加入内容に応じて継続できる保険制度があります。詳細については、毎年1月中旬から2月にかけて退職予定者にご案内します。 |
『共済ファミリー保険』の事務委託について
徳島県市町村職員共済組合は『共済ファミリー保険』に関する事務を、一般財団法人徳島県市町村職員互助会(以下「互助会」)に委託しています。
この事務委託にあたっては、共済組合は必要な個人情報を互助会に提供しますが、当該個人情報の使用目的は、共済ファミリー保険の事務に関してのみ使用することとし、それ以外の目的には使用しません。
『共済ファミリー保険』に関するお問い合わせは
一般財団法人徳島県市町村職員互助会 TEL 088-621-3563まで
2.アフラックのがん保険・スーパー介護年金プラン・医療保険
アフラックのがん保険・スーパー介護年金プラン・医療保険に、団体扱いにより割引した保険料で加入いただけます。(保険料は毎月の給与からの控除となります。)
新規加入・契約内容の見直しは随時できますので、ご希望がございましたら次のアフラック代理店まで直接お問い合わせください。(当組合では、当該代理店以外の契約は取り扱いできません。)
退職後は引き続いて、個人で継続できます。→ 退職後の福祉事業の取扱いのページをご覧ください。
[アフラック代理店] | ・(株)四国放送サービス | TEL.0120-816-043 | ・丸豊保険サービス(株) | TEL.0120-429-228 |
---|
3.団体信用生命保険・債務返済支援保険
(1)団体信用生命保険(「だんしん」)
当組合から貸付(普通・住宅・災害・特別)を受けている組合員を対象とした保険で、償還中に万一死亡又は高度障害状態になったとき、未償還額が保険金より返済され、退職手当等をご家族の生活費として活用できます。
保険料は、未償還額10万円につき月額15円で、未償還額の減少とともに毎年保険料も減っていきます。
貸付申込み時に併せて加入申込みを行ってください。なお、中途加入も随時受け付けております。
(2)債務返済支援保険
「だんしん」に加入する組合員が、貸付償還中に病気・傷害又は所定の精神障害により就業障害となったとき、貸付金の返済金相当額(平均返済月額)を保険金として加入者にお支払いする制度です。
保険料は、平均返済月額1万円あたり月額60円です。
貸付申込み時に「だんしん」とセットで申込みを行ってください。
※ | だんしん・債務返済支援保険の加入申込方法 |
---|
貸付申込みと同時に、「団体信用生命保険事業加入申込書兼告知書」(共済事務担当課備付け)をご提出ください。なお、貸付申込み時に未加入の方は、中途加入も随時受け付けています。
制度内容の詳細は、パンフレット「だんしん事業 加入手続きのご案内」(共済事務担当課備付け)をご覧ください。
③ 自動車購入情報提供制度・新車購入クーポン券制度
1.自動車購入情報提供制度
この制度は、自動車を購入予定の組合員が、オート・ビジネス・サービス梶i窓口:損保ジャパンカーライフデスク(フリーダイヤル 0120-745-474))に電話することにより同社が優良販売会社(ディーラー)を紹介し、価格等において可能な限り良い条件で購入できるように商談をサポートする制度です。
【利用に際しての注意事項】
組合員の方とディーラーの間で、すでに契約を締結し、取引を完了している場合は、この制度の対象となりませんので、予めご承知ください。
【制度概要】
2.「新車購入クーポン券」制度
この制度は、組合員及び被扶養者が、損害保険ジャパン株式会社(以下「損保ジャパン」)と提携する徳島県内のディーラーで新車を購入する際に、当組合が発行する「新車購入クーポン券」を利用すると、通常の購入価格から1万円(軽自動車は5千円)の割引きが受けられる制度です。
なお、「新車購入クーポン券」が利用できるのは、提携ディーラー(チラシに記載)に限ります。
・ 「新車購入クーポン券」ご利用の流れ
① | 「新車購入クーポン券発行依頼書」に必要事項を記入し、当組合へFAX(088-621-3509)または郵送にてご提出ください。 |
※ | 1枚の依頼書で3社まで発行できますので、複数の車種を検討されている場合は、それぞれご記入ください。 |
---|
↓
② | 当組合は「新車購入クーポン券」を、組合員へ発行(所属所を通じて送付)します。 |
↓
③ | 併せて損保ジャパンへ発行依頼書を転送します。 |
↓
④ | 損保ジャパンから直接組合員へ連絡し、ディーラーの紹介と商談調整の連絡を行います。 |
↓
⑤ | 損保ジャパンは、ディーラーへ購入希望の連絡やクーポン適用等のサポートを行います。 |
↓
⑥ | 組合員は、紹介されたディーラーと商談時に「新車購入クーポン券」を提出し、割引きを受けてください。 |
[ご注意]
- すでに新車購入の契約・商談を済まされている場合は利用できません。
(新車購入のためディーラーで、概算見積もりを行った場合は商談とみなす場合があります。その場合は、「新車購入クーポン券発行依頼書」の余白に、見積日と対応した方のお名前を記載してください。) - クーポン券は発行日から3月間有効です。期限を過ぎた場合は、再度発行依頼書を提出してください。
- この制度は、損害保険ジャパン(株)に保険加入することを条件とするものではありません。