組合員又はその被扶養者が出産したときは、次のように「出産費」又は「家族出産費」が支給されます。
組合員 | 出産費 | 488,000円 |
---|---|---|
被扶養者 | 家族出産費 | 488,000円 |
(注) |
|
---|
出産費・家族出産費の請求の方法について
1.出産費用を組合員及び被扶養者が全額支払う場合「出産費・家族出産費請求書」
医療機関等の窓口で組合員及び被扶養者が、出産費用を全額支払った場合は、出産費等を組合員からの請求により共済組合から直接組合員へお支払いいたします。
2.出産費用を共済組合が全額又は一部を支払う場合
共済組合から医療機関等に出産費等の支払いをすることで、組合員及び被扶養者が、窓口で出産費用を支払う負担を軽減する制度があります。制度の利用については医療機関等によって下記のとおり異なりますので、出産を予定されている医療機関等にお問い合わせください。
* | 下記の制度を利用できない等、出産に係る費用が整わない場合には、出産貸付も利用いただけます。 |
---|
(1) | 直接支払制度「出産費等内払金支払依頼書」 直接支払制度を利用すると(下記図参照) |
① | 出産費用(A)の金額が法定給付を超えた場合 →差額のみを窓口でお支払いただきます。 |
② | 出産費用(A)の金額が法定給付より下回った場合 →差額(B)を共済組合に請求してください。 共済組合より、差額をお支払いたします。 |
(2) | 受取代理制度「出産育児一時金等支給申請書(受取代理用)」 事前に共済組合に申請が必要となります。 受取代制度を利用すると |
① | 出産費用の金額が488,000円※2を超えた場合 →差額のみを窓口でお支払いただきます。 |
② | 出産費用の金額が488,000円※2より下回った場合 →差額を、共済組合から直接組合員へお支払いたします。 |
※2 | 産科医療保障制度に加入している医療機関等の場合は、500,000円となります。 |
---|